数量完全限定!!なくなり次第終了となります。
北海道留萌加工 子持ち昆布 200g
訳ありの理由:切れ端部分を集めたものになるため!
子持ち昆布とはニシンが昆布に卵を産みつけたもの。
古来より日本では子孫繁栄や縁起のよい食べ物として新年を祝う味として人気です。
数の子は耳で食べる。そんな思いを伝えたい
数の子のあの、ぽりぽりっとした食感はまさに『耳で食べる』と言われるようにある種日本食文化の象徴でもある。
数の子の独特の弾力感と昆布のうまみ成分はまさに最高峰のハーモニーと言える。
数の子の由来
古来より、北海道ではニシンのことを『カド』(アイヌ語)と呼んでいました。ニシンの卵はそのまま『カドの子』と呼ばれ、それが後々『数の子』となったといわれてます。(いがいと単純でした)ニシンは幻の魚となってますが、まだまだ北米カナダではニシンの大群が押し寄せています。産卵のために海が盛り上がるほど押し寄せ厳しい寒流で育った昆布に産み付けた卵は、そのすばらしい色合いとともに子孫繁栄の象徴として、また慶事にかかせぬ縁起物として珍重されています。
■原材料:子持昆布(アメリカ)、醤油調味液(還元水飴、醤油、米発酵調味料、異性化液糖、魚介エキス、たん白加水分解物、食塩)、
調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、pH 調整剤(一部に小麦・大豆を含む)
■賞味期限:冷凍保存で3ヶ月
■配送:冷凍便でお届けとなります。冷凍便との同梱可能です。
■送料:全国一律1190円です。但し沖縄県/一部離島地域は1760円となります。